-
万葉集の時代にも親しまれたツツジ。今、横浜駅周辺で絶景に!
卒業式や始業式のシーズンが来ると毎年、桜前線で沢山の人が花見に出かけ、一大イベントになっています。 桜の時期が終わり通常の生活が始まり、少しずつ気候が良くなっ... -
冬は温かい“お味噌汁”を勉強や仕事のお供に!
2022年もいよいよ終わりに近づき、寒さも日に日に増していきますが、アイルでは先日よりドリンクサーバーのラインナップに『お味噌汁』が追加されました! 温かいス... -
【横浜の戦争遺跡】“平沼駅跡”に今なお残る当時の面影
京急線にて「戸部駅」から「横浜駅」に向かうとき、謎のホームを見かけたことはありませんか? ホーム上には誰もいませんし、もちろん電車が停車することもありません。... -
“スポーツ飲料 DAKARA”を新たに追加!真夏の暑さ対策に!
連日のように気温も30度を超え、いよいよ暑さも本格的になって参りました! 店内はスタッフによって快適な温度を常に保っていますが、勉強や仕事中でもしっかりと水分補... -
抽出後の“コーヒーかす”が消臭材や防虫剤へ!捨てずに再利用!
以前もブログにてご紹介させて頂いたように、アイル5Fでは毎日決まった時間に入れたてのコーヒーをご提供させて頂いています。 一度に入れる事ができるコーヒーの量は... -
【デッサン】花(クルクマ)が描かれるプロセス
先日行われた【大人のデッサン教室】の様子をご紹介致します。モチーフは写真のように、花として「クルクマ」を扱いました。 こちら、かなり難しかったようで…そのため... -
“かぼちゃ1/4”のデッサン『第2回大人のデッサン教室』イベント当日【2022.6.25】
6月25日(土)に、第2回【大人のデッサン教室】を開催致しました。 本日のモチーフは“かぼちゃ1/4”です!前回のりんごと比較すると、形状や種が複雑になっていること... -
横浜で気軽に紫陽花を楽しむならココ!さらに“色”や“花びら”の謎を考察!
先日、家の近くでキレイな紫陽花を見つけ「今年もアジサイの時期だなぁ」 と思い、無性に沢山の紫陽花を見たくなりました。 見ごろも梅雨真っ只中の6月中旬から7月上... -
“りんご”のデッサン『大人のデッサン教室』イベント当日【2022.6.18】
6月18日(土)、アイルでは初めて「大人のデッサン教室」として絵画教室が行われました! 絵の基本からしっかり学ぶことがコンセプトのこのレッスンでは、初回の課題モ... -
マナティーの「ハーブティー」と「コースター」
この度、レッスン支援サービス「マナティー」のペーパーコースターをアイル2F・5Fのドリンクコーナーに設置致しました。 店内をご利用のお客様は自由にお使い頂けます...